報道

【安倍元総理が銃撃され死亡】反日マスコミの嘘捏造報道が国民生活を破壊する

安倍晋三元首相(67)が8日午前11時半ごろ、奈良市近鉄大和西大寺駅前で街頭演説中に銃で撃たれ救急搬送された午後5時過ぎに死亡が確認された。

日本のメディアは、実行犯は奈良市大宮町3丁目の山上徹也容疑者(41)だと伝えている。

 

日刊ゲンダイ、東京新聞等反日マスコミは連日、事実無根の森友、加計問題報道繰り返し、あたかも権力を振りかざし、私腹を肥やしたような嘘捏造報道で安倍元総理に対する頭の弱い左派かぶれの憎悪を煽り、要らぬテロリストを誕生させ、日本国内で国民の安心な社会生活を破壊するこんな事件を引き起こさせた

そのような報道野に便乗し安倍をたたき切れ」といった大学教授がいた。

悪乗りし国会で週刊誌を棒読みして国民の憎悪を掻き立てた野党議員もいた。

 

しかし、一つこの事件を冷静に考えて見ましょう。

元総理大臣が簡単に暗殺されるような事実が国際社会に広まったら諸外国の人間はどう思うでしょうか?

『日本は元総理大臣ですら簡単に暗殺できる甘いセキュリティなんだ?これは日本でテロも犯罪行為も簡単にできるね』という認識を与え、犯罪を助長させてしまうという間違ったメッセージを送ってしまうことにならないだろうか?

この問題は安倍元総理が殺されたという問題だけではなく、私たち一般人の毎日の安心安全な生活を破壊することにつながる事件である。

政治家の使命、役割は国民の生命、財産、毎日の安心安全な毎日を守ることにある。

 

選挙とは日本の主権者、権力者ある国民一人一人が日頃の政治家の言動を評価、審判を下すという民主主義における神聖な儀式である。

その選挙中で元日本国総理大臣であり現国会議員がテロで殺害され、各政党が選挙活動を自粛する結果を生んだという事は選挙で国民の知る権利、選択する判断材料を得る権利を奪い、国民主権、民主主義に対する破壊行為であり絶対に許せない暴挙である。

 

マスコミは安倍晋三憎しの感情だけで反日野党議員と手を取り合って国民の安全な毎日を危機にさらしたことになる。

この罪は大である!

この落とし前はつけさせるべきである。

 

最後に安倍晋三元総理大臣の生前の功績に敬意を表し、心よりご冥福をお祈りいたします。

【ウクライナ問題】日本だったらどうするべきなのか?

ウクライナ問題で報道が過熱して日本国内でも大騒ぎしていますが、日本人がこの問題でするべきことは、これを教訓として日本だったらどうするべきなのか?事前に制度を整備してどう備えるのか?の一点に尽きると思います。

現在報道に乗せられ(それも事実かどうか怪しい両サイドによる情報戦。つまり嘘捏造デマ情報。)それで自分一人熱くなって、まるで自国の事のように大騒ぎしているのを見ていて唖然としています。

そんな人間に限って、日頃国防を語る人間を戦争主義、好戦的、血を好む侵略主義者と、正義?の糾弾をしていたのだから呆れます。
(いや~私もずいぶん言われましたよ~笑)

確かに今回のロシアによるウクライナ侵略は大義無き侵略でロシアを擁護する点は全くない。

しかし報道に酔い、ウクライナを守れ!、寄付しなくては!現地に乗り込んでウクライナを守れ!と言っている人に問いたいのは、そこまで外国のウクライナに対して守るというのであれば、日本が侵略し占領された時は今以上の気概で日本の地を守り奪回することを行うのか?と。

現在日本も韓国に島根県竹島をロシアに北海道北方領土を侵略占領され、中国に沖縄尖閣諸島を狙われ我が国領海を蹂躙され地下資源を奪われ続けている。

自国の領土が他国に蹂躙されているときに現在ウクライナを守れと騒いでいる人間は自分の国を取り戻すという意思表示の一つでもしたのだろうか?

平時に我が国の領土を守ることを否定、糾弾していたくせにウクライナ問題の報道を聞くや、報道に操られてわが身を忘れて暴走して猛進する。

現在のウクライナ報道での日本国内の動きや声を見ると日頃国防に対して向き合って語る免疫がない人間ほど、一つの報道で戦争にのめり込み突っ走る危険性があるなと思い危惧します。

まるで当時戦争を煽った朝日新聞の報道に煽られ戦争に酔い突っ込んだ大衆を見ている気にもなりますね。

平和を求めるのであればこそ平時から国防と向き合い冷静に軍備を備える事こそ必要だと思います。
桑野しげきの主張
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
Twitter プロフィール
強い日本、豊かな社会生活、優しく誇りある日本を取り戻す為、一部利権政治屋の甘い汁を守る為にある日本主権者たる国民と政界の間にある壁をぶち壊す為に戦います。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

みんなの党
YOUTUBEチャンネル 
記事検索
  • ライブドアブログ