六本木グランドタワーで行われました第1回こども宅食サミットに参加しました。
「こども宅食」とは、東京都文京区ではじまった、 生活の厳しい子どもの家に、 定期的に食品を届ける官民協働の新しい取り組みです。
食品のお届けをきっかけにつながりをつくり、 見守りながら食品以外の様々な支援につないでいきます。
この「こども宅食」を、文京区から、日本中に広げていく為に一般社団法人こども宅食応援団が設立されました。(サイトより抜粋)
パネルディスカッション 『データで進む福祉・変わる福祉』 特定非営利活動法人OVA 土田氏
クロージング・セッション「食のアウトリーチ支援をどのように制度にしていくべきか」
・元厚⽣労働副⼤⾂・参議院議員 ⼭本⾹苗
・⾃⺠党待機児童問題等対策特命チーム座⻑・衆議院議員 ⽊村弥⽣
・衆議院議員 初鹿明博
・成澤廣修 文京区長
こども宅食応援団 公式webサイト
https://hiromare-takushoku.jp/